top of page
まずは、お気軽にご連絡ください。
お問い合わせ、ご相談お待ちしております。
行政書士・社会保険労務士
加藤経営労務事務所
℡ 04-2001-0148
相談無料
社会保険労務士
行政書士



電話でのお問合せ
04-2001-0148
助成金
申請代行
無料相談受付中!
お気軽にお問い合わせください
社会保険
雇用保険手続代行
事業所の新規加入、従業員の入社・退職時の取得・喪失手続、算定基礎届、年度更新等の手続きをトータルサポート致します!
行政書士業務
各種許認可申請がスムーズに行なわれるよう、相談から書類作成、提出代理まで行います。

建設業許可申請
建設業許可を取得することで、「大きな工事が受注できる」、「信頼性がアップし融資が受けやすくなる」 など、様々なメリットがあります。
また、建設業許可を取得することで公共工事の入札参加資格の取得が可能になります。
〇 建設業許可更新申請
〇 建設業許可変更届

産業廃棄物収集運搬業許可申請
産業廃棄物の収集・運搬する事業をするには、廃棄物の積み降ろしを行う都道府県の知事許可が必要です。
〇 新規許可申請
〇 更新許可申請
〇 変更許可申請
〇 PCB・優良認定を含む申請


公共工事の入札に参加するためには、経営事項審査を受ける必要があります。
〇 経営状況分析申請
〇 経営事項審査申請
経営事項審査


入札参加資格
入札参加資格審査は、国、都道府県、市町村、官公庁などが発注する公共工事の請負業者を入札で選ぶ場合に、建設業者にその入札参加資格があるかどうかを審査する制度です。
〇 電子証明書・ICカードリーダー申請
〇 入札参加資格申請

会社設立
株式会社・合同会社・一般社団法人の設立をサポート致します。

運送業許可申請
他人から運賃をもらって、事業用自動車で貨物を運ぶケースは、運送業に当たるため、運送業許可が必要となります。
〇 一般貨物自動車運送事業許可申請
〇 特定貨物自動車運送事業許可申請
〇 事業報告書
〇 事業実績報告書
●その他、各種許認可の申請もお気軽にご相談ください。
bottom of page